最近の月9は(原作改変が)多すぎる!!
「恋をすると女は綺麗になる」ならずっと2次元に恋してる自分は絶世の美人でないといけないだろ
でもそもそも↑の理論って「好きになる→相手に少しでも好感を持ってもらおうとする→見た目を良くする→結果的に綺麗になる」という所謂「風が吹けば桶屋が儲かる」理論に近しいものを感じる
この理論の前提条件として「好きになった人に見られるタイミングがある=好きな人と自分が同じ次元にいる」というのがあるので多分最初の暴論が通用しないのは自分と好きな人が同じ次元にいないからかもしれない でもイベントに行くタイミングはあるだろ!!キャラ=声優じゃないけど一応好きな人の声やってる人の前では綺麗でいたいだろ!!
いや、自分はその限りではないけれど……
音ゲー筐体やってて急に実写のメカクレ人間出てきたら怖すぎるだろ
【4/14(木) 楽曲追加!】
— チュウニズム公式@4/14(木)『CHUNITHM NEW PLUS』稼働開始! (@chunithm) 2022年4月8日
『CHUNITHM NEW PLUS』稼働日から遊べる楽曲をご紹介!
『怪物』『明け星』『シル・ヴ・プレジデント』をはじめ、『さんさーら!』や『ギラギラ』などの超大人気楽曲が収録!さらに、『さんさーら!』を4回遊ぶことでキャラクターとして「ARuFa」さんをゲットできるよ! pic.twitter.com/Qjruux24SK
ということでCHUNITHMにARuFa(ゴリゴリに実写)のキャラクターが追加されたらしい 数年前のエイプリルフールの実写光吉を除けば実写キャラって初かもしれん その初を奪って行くARuFaって何なんだ
更に彼が20代最後の年に歌った『さんさーら!』も追加されたらしい この曲のサムネのARuFa(イラスト)をキャラクターにした方が良かったのでは??シュールさと面白さではやっぱり実写が勝るけどプレイ中視界の端で実写ARuFaがサブリミナル的にちらついたら集中力が切れてしまう気がする
Pカップ、いつの間にか残り2日しかなくて泣いています ファン数1億稼ぐぞ!!